今回は、季節の変わり目である「土用」と、私が大切にしている「養生」についてお話しします。
土用とは?
土用は五行の「土」のエネルギーが強まる時期で、季節の変わり目にあたります。
春から夏、夏から秋、秋から冬、冬から春へと一年に4回訪れ、身体や心のバランスが揺らぎやすくなるタイミングです。
この時期は、無理に動くよりも「整える」こと、
未来に向けて「内側の声を聴く」ことがとても大切だとされています。
私の体験:食生活の見直しと養生の実感
忙しい毎日の中で、私も自分のケアをおろそかにしがちで、以前は夏風邪を引いてしまったこともありました。そのことを思い出して、最近の自分の食生活を振り返って、「ぎょっ」としてしまいました。
そんな折に、知人がプロデュースした「養生」をテーマにしたお店を訪れました。
<enoakさん>
普段はたっぷり食べたい食いしん坊の私ですが、
いつもより控えめな量でも心から満たされるほど満足できるお料理でした。
店内は木のぬくもりが感じられ、五感が静かに満たされる心地よい空間。
旬の野菜や果物、発酵ピューレを使ったすり流しやスムージーは、素材の力がぎゅっと詰まっていて、香りや味わいが身体の奥までじんわり染み入るようでした。
この体験を通して、身体に不要なものではなく、
本当に必要な自然の恵みをしっかりいただくことの大切さを改めて実感しました。
養生のポイント
- 未病を大切にすること:病気になる前の段階で体調を整える
- 自然のリズムに寄り添うこと:季節や気候に合わせた生活リズムを整える
- 心身のバランスを保つこと:感情のコントロールも意識して
- 季節に応じた食事や服装を選ぶこと
サロンでのケアについて
私のサロンでは、皆さまの体調や気分に合わせてオーダーメイドのアロマを選び、
心と身体に寄り添うアロマ整体をご提供しています。
この土用の時期も、ゆらぎやすい心身をしっかり整えるお手伝いができれば幸いです。
季節の変わり目に、自分自身の声を大切にしながら、丁寧に養生していきましょう。
お体のむくみ、だるさ、疲労、ストレス….など少しでも感じたら….
そんなときは、早めのケアを心がけましょう。
ぜひ、千の葉のアロマ整体をご利用ください。
お気軽にお身体の相談をしてくださいね。
∬—————————————————∬
●ご予約はコチラ
●メニュー一覧はコチラ
●公式LINE からのお問合せ・ご予約も可能です。
公式LINEご登録でボディケア10分延長無料
(1,100円相当)特典をプレゼント!
LINE ID:@097zpmkb
∬—————————————————∬
千の葉には、市川市、船橋市、松戸市、千葉市、柏市、
葛飾区、江戸川区、足立区、さいたま市を中心に、
東京都、千葉県、埼玉県の各地域からご来店いただいております。
ご予約・ご来店を心よりお待ちしております。