-
更年期世代も、リフレッシュして新しい季節を迎えましょう!春のキャンペーン実施中♪
春の陽気に桜が咲き始めたと思えば、突然の寒さに驚かされることもあります。冬眠から抜け出し、心身が目覚める準備ができたと思ったのに、また逆戻りしてしまったと感じる方もいらっしゃいませんか? この寒暖差は、特にプレ更年期を含む更年期世代にとっ... -
ぎっくり背中になる前に
今朝のテレビで #ぎっくり背中について話していました。この時期になると、毎回ぎっくり腰についてのお話をしてきましたが、人の身体は筋肉が繋がって出来ていますから、当然ぎっくり背中もあることでしょう。実際、ここ数日のことですが、背中にただなら... -
更年期の冷えは万病の元
土日までは少し気温もあがるようですね。でもまた来週から下がるようなので、注意が必要です。千の葉のお客様は、ほとんど40代後半から50代です。その皆様が口を揃えて言うことは「とにかく冷える、冷え性に拍車がかかった」です。そして、頭痛、肩こり、... -
知らず知らずのうちに首や肩に力が入っていませんか?
2025年の大寒は1月20日から2月2日までですね。二十四節気でこの時期は一年で最も寒い時期です。千葉の本日、日中の気温は11℃くらいですが、明日は少し高めの13℃という予報。そして25日は10℃を下回りそうです。4℃気温が下がっても、人間は寒いと感じること... -
ウィンターブル-になっていませんか!?
ウィンターブルーと聞くと、私は何となく綺麗な雪原のブルーを思い出してしまいます。それは私がヘビロテならぬヘビースキーヤーだった頃を思い出すからです。しかし、ウィンターブルーとは「冬季ウツ」のことです。去年も同じ時期に50代の方々より聞こえ... -
2025年スタート!
2025年ですね。新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年は1/5 までお休みの方も多いのでしょうか。心身をゆっくり休めてくださいね。年末年始もお仕事の方、お疲れ様です。千の葉は3日(本日)よりスタートしておりま... -
忙しい時こそバスタイムを上手に使おう!
以下の年末の忙しさに追われたり、心身の状態に変化ありませんか?1.ストレス増加お仕事の追い込みはもちろん、忘年会が続いている。忘年会は楽しさがありつつも連続なので疲れたなと感じている。2.血行不良寒くなってきたので、血液循環の低下がおこ... -
本格的な冬の前に身体作りをしよう
寒暖差が激しくて身体がついていけていない。周囲でもそんな呟きが聞こえてきます。施術をしていると、冷え性の方だけではなく手や足の先が冷えている方が増えてきました。施術するとその時はご本人も「温かくなってきた!」と実感します。しかしその後他... -
自分の意思がわからなくなったら、誰かの鎧を身につけているかも!?
千の葉でアロマヒーリングを受けていただくお客様は以下の2つのタイプが多いです。1.会社経営をしている2.セラピストである私自身もボディやヒーリングなどのケアに出向くこともあります。このところ私は自分で行うことで乗り切れているので頻繁ではなく... -
身体のメンテナンスをするとモチベーションもあがる!?
千の葉のアロマ整体では、初来店の時に開始前後で姿勢のお写真を撮影し、ご自身のバランスを確認していただきます。※ご希望があればいつでも撮影いたします写真で確認すると、現在のバランスが分かりやすいからです。そして定期的に施術を受けていくと、自... -
急激な気温変化と体調不良には温めて乗り切る!!
暑かった夏の気温は30℃を超えていたのに、今日は14℃にまで下がっています。涼しくて気持ちの良い気温はあっという間でした。そのため、体がついていかれない方も多いようですね。千の葉へお越しくださる方も肩こり、冷えがひどくなっているなどのお声を多... -
秋冬は痩身・くびれ作りに向いている!?
一気に気温が下がってきましたね。実は秋や冬の方が痩せやすいとご存知ですか?夏は暑いので少しでも体温を下げたいですよね。そのため汗をかき体温を下げます。秋や冬の気温が下がる時期は体温をあげるために、たくさんのエネルギーを消費し基礎代謝量が...