【精油を上手に使って更年期を爽快に過ごそう】
前回の投稿で更年期ケアにオススメの精油は次回にと書きました。
それは以下の通りです。
◆イライラ、怒りなど。
カモミール・ジャーマン、カモミールローマン、クラリセージ、サイプレス。
◆抑うつ、ホルモンバランスにより情緒の不安定さなど。
ゼラニウム、ネロリ
◆やる気を取り戻す
ヤロウ
◆明るい気持ちにさせる
ローズ….など。
私はゼラニウム が助けになりました。
ゼラニウムはバラに似た香りを放ちます。
(ゼラニウムローズのこと。ゼラニウムブルボンはりんごに似た香り)
似ている精油ではなく、
ローズを使えばよいのではと思いますよね。
女性の多くが好むというローズ 。
今では私も好きですが、以前はローズも苦手でした。
そして高価であるということから、
ゼラニウムを好んで使用していました。
ここに挙げてあるのは一般的に有用とされるものです。
でもご自身が好きな香りを取り入れて、辛さが和らぐならそれが一番だなと思います。
お好みのものをお部屋に
・ディフューザーで方向
・ルームスプレー
・胸やお腹に塗ってトリートメントする….など
日々の生活で使用してみてくださいね。
そしてやはり私が行って楽になったこともあり、
一番のオススメはお好みの精油を使って
定期的に全身トリートメントを受けたことでした。
全身を受ける時間がないという方は、
上半身(背中、デコルテ、お腹)だけでも受けてみることをオススメいたします。
約10年間の更年期を精油と共に上手に乗り切りましょう。
トリートメントを受けてみたいという方には、
千の葉のアロマ整体 をオススメします。
お気軽にお体のお悩みをご相談ください。
∬—————————————————∬
以下よりご予約ページやメニューにアクセスできます。
ご予約はコチラ
メニューはコチラ
公式LINE からのお問合せ・ご予約も可能です。
∬—————————————————∬
ご予約・ご来店を心よりお待ちしております。
コメント