MENU
  • アロマ整体・施術の流れ
  • メニュー・料金
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ
  • JAAアロマ資格講座
    • JAAボディトリートメントセラピスト講座
    • JAAアロマコーディネーター講座
    • JAAハンドトリートメント検定講座
  • News・ブログ
千の葉
  • アロマ整体
    施術の流れ
  • メニュー・料金
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • アクセス
  • JAAアロマ
    資格講座
    • JAAボディトリートメントセラピスト講座
    • JAAアロマコーディネーター講座
    • JAAハンドトリートメント検定講座
  • ご予約
    お問い合わせ
千の葉
  • アロマ整体
    施術の流れ
  • メニュー・料金
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • アクセス
  • JAAアロマ
    資格講座
    • JAAボディトリートメントセラピスト講座
    • JAAアロマコーディネーター講座
    • JAAハンドトリートメント検定講座
  • ご予約
    お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アロマ
  3. 冷え性におすすめのアロマオイルと使用法

冷え性におすすめのアロマオイルと使用法

2024 2/05
アロマ アロマ整体 ボディトリートメント
2024年2月5日

暦の上では春の始まりですが、
気温が下がり雪が降りとても寒いです。
こういう日は一度冷えた身体が温まるには時間がかかります。

一般的には男性に比べて筋肉量が少ない女性は冷え性の方も多いです。
いきなり筋肉を増やそうにも運動が苦手な方だと難しいことですよね。

そこで今日は身体を温めるのに役立つアロマ(精油)をご紹介いたします!

血液を引き寄せ温める作用のあるアロマ(精油)

●ジュニパー

お酒のジンの香り付けに使われています。
お風呂、手足浴の際はそのまま入れると刺激が強いので、乳化剤を使用しましょう。
香りの好き嫌いは分かれるところですが、
オススメの使用法:マッサージオイルにして使用
※乳化剤=無香のバスオイル、ホホバオイルなど
禁忌:妊娠中、腎臓障害、多量(高濃度)、月経過多、頻発月経など。

●ブラックペッパー

スパイシーな香りです。日本ではコショウという名前です。
貧血や低血圧気味の方にもおすすめです。活力を与えてくれます。
冷え性の方は首や肩も凝りやすいので、このアロマ(精油)をオイルトリートメントに加えると良いでしょう。
オススメの使用法:オイルトリートメント、足浴(朝)
禁忌:敏感肌、多量(高濃度)

●マージョラム

ハーブらしい温かみのあるスパイシーな香りです。
毛細血管が拡張させ、血液の流れを良くします。
オススメの使用法:手足浴
禁忌:妊娠中、頻発月経、月経過多、授乳中、多量(高濃度)、集中したいとき

●ローズマリー・シネオール

血液循環を促す作用があります。
他にも呼吸器のケアや消化器への働きや筋肉の活性化など多岐に渡ります。
オススメの使用法:オイルトリートメント、手足浴、沐浴
禁忌:妊娠中、頻発月経、月経過多、高血圧、てんかん発作、多量(高濃度)

●ベンゾイン(安息香)
樹脂のから抽出したアロマ(精油)でバニラのような香りがします。(産地により異なる)
血液循環を促し身体を温めます。
皮膚のケアや咽頭炎にも有用です。
オススメの使用法:オイルトリートメント
禁忌:集中したいとき

使用法
●入浴時に使用する
天然のお塩にお好みのアロマを3滴から5滴ほどいれる。
よく混ぜてから入りましょう。

●手足浴
洗面器などにお湯を入れ、お好みのアロマを1~3滴ほどいれる。
15分程利用する。

●オイルトリートメントをする
ホホバオイル、スイートアーモンド、グレープシードオイルなど30㎖にアロマ(精油)を5~6滴ほど入れる。
気になるところを優しく適度な圧をかけて、リンパ節にむかって流す。(例:手先から肘➡肘から脇など)
入浴や手足浴をした後の方が良いですが、オイルトリートメントする前にはアロマを使用せず、
オイルトリートメントのみに使用しましょう。多量に用いることを避けるためです。

冷えのお話しはこちらの投稿もお読みください!
●女性にとってのデメリットしかない冷え性
●足指の硬さは冷えに繋がる

日々のケアをご自身で行いつつ、
定期的なフルトリートメントもしてくださいね。

千の葉のメニューでは、アロマ整体やアロマボディトリートメントがオススメです。
✅アロマ整体はしっかりと圧を加え筋肉のバランスを整えます。
✅アロマボディトリートメントはゆったりと少し緩めの圧で深いリラクゼーションを促します。

お気軽にお体のお悩みをご相談ください。
以下よりご予約ページやメニューにアクセスできます。

∬—————————————————∬ 

●ご予約はコチラ

●メニュー一覧はコチラ  

●公式LINE からのお問合せ・ご予約も可能です。
公式LINEご登録でボディケア10分延長無料
(1,100円相当)特典をプレゼント!

 
LINE ID:@097zpmkb
 
∬—————————————————∬


千の葉には、市川市、船橋市、松戸市、千葉市、柏市、
葛飾区、江戸川区、足立区、さいたま市を中心に、
東京都、千葉県、埼玉県の各地域からご来店いただいております。


ご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

アロマ アロマ整体 ボディトリートメント
冷え性 冷え性 アロマ 冷え性対策
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 腰痛の状態はふくらはぎに出る!おすすめアロマでケア
  • 無意識の癖が腰痛を生む!?

この記事を書いた人

nakayamaのアバター nakayama

関連記事

  • 暑さで呼吸がしづらいと感じたら、背中のケアを!
    2025年6月29日
  • 雨や湿気で体調が悪くなる方へ!!
    2025年5月23日
  • GW明けのゆらぎ期間は、アロマ整体でふわっとリセットしよう!
    2025年5月5日
  • 春のボディケアは軽やかでフレッシュがテーマ🌿
    2025年4月8日
  • 更年期世代も、リフレッシュして新しい季節を迎えましょう!春のキャンペーン実施中♪
    2025年3月30日
  • ぎっくり背中になる前に
    2025年3月6日
  • 知らず知らずのうちに首や肩に力が入っていませんか?
    2025年1月23日
  • ウィンターブル-になっていませんか!?
    2025年1月13日

千の葉には、市川市、船橋市、松戸市、千葉市、柏市、葛飾区、江戸川区、足立区、さいたま市を中心に、
東京都、千葉県、埼玉県の各地域からご来店いただいております。

千の葉本社サロン
〒272-0811
千葉県市川市北方町4丁目1905-13
アクセス方法はこちら

  • 初めての方へ<施術の流れ>
  • メニュー・料金
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ
  • ご予約
    お問い合わせ
  • JAAアロマ資格講座

© 千の葉.

目次
Verified by MonsterInsights